エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Facebookが日本で流行るかなんて正直どうでもよい(※個人的意見です)
Tweet ソーシャルメディアというものに関わる仕事をしているため、人に会う度に聞かれる質問に「Faceboo... Tweet ソーシャルメディアというものに関わる仕事をしているため、人に会う度に聞かれる質問に「Facebookは日本で流行るのか?」というのがあります。 人や時期によって、いろいろ思うところがあり、僕も必ずしも一貫した答えがあったわけではなかったのですが、徐々に自分の意見というものが固まってきたので書いてみます。 僕が最近思うのは(これはあくまで個人としての立場です。)はタイトル通り「そんなのどうでもいい」ということ。 その理由としてまず挙げられるのは、日本にはmixi、TwitterとFacebookがアメリカやその他の国で果たして来た機能、「人や情報をつながる」ということをやってきたサービスが既に存在している点にあります。それらに変わってFacebookが普及したところで、そのようなソーシャルメディアがなかった時代からの0から1への変化と比べれば、1が100になるという点だけでドラス
2011/05/30 リンク