エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オンライン上にもう一つの地球が順調に出来ていっているという話
Tweet 先日紹介した記事『2011年、人々はどれだけのデータを作り出しているのか。』でものすごい量のデ... Tweet 先日紹介した記事『2011年、人々はどれだけのデータを作り出しているのか。』でものすごい量のデータが現在、生み出されているという話がありました。今回、そのようなデータが実際の現実世界にどのように反映されているのかをTwitterとFlickrのデータの位置情報をプロットし、ビジュアライズしている素敵な画像を見つけたのでご紹介。 Eric Fischer氏による作品です。 青い点がTwitter、赤い点がFlickrで、両方が合わさっているスポットは白くなっています。 まず、世界地図上にプロットしたものが以下。 真っ青な日本・韓国と真っ赤なヨーロッパが印象的です。 また、Twitterが流行っていないことで有名なアメリカ(⇒『twitterはまだまだ流行っているとはいえない。』)も内陸東部は結構アクティブな様子。 東南アジアあたりにかかっている青い線はマレーシア、シンガポール、イ
2011/07/17 リンク