エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleは私たちの記憶の仕方をどのように変えているか
Tweet インターネットが人に与える影響について、非常に興味深い研究結果がBBCで紹介されていたので思っ... Tweet インターネットが人に与える影響について、非常に興味深い研究結果がBBCで紹介されていたので思ったことなどを書いてみます。 まず、その研究について。 "Google Effects on Memory: Cognitive Consequences of Having Information at Our Fingertips(Goolgeが記憶に与える影響)"という論文においてコロンビア大学の心理学教授、Betsy Sparrowは、検索エンジンとともに生きる現代の私たちは情報自体を記憶するよりも情報のありかを記憶するようになって来ているという検証結果を報告しています。 その実験内容の1部について、『WIRED』の記事から抜粋すると、 46人の大学生を対象に行った実験では、学生たちはトリビア的な知識を覚えて、コンピューターにタイプ入力するよう指示された。例えば、「ブルーバードは
2011/07/24 リンク