エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
朝日の打倒安倍第二弾がさく裂した!秋葉発言を徹底追及せよ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
朝日の打倒安倍第二弾がさく裂した!秋葉発言を徹底追及せよ
きょう4月1日の朝日新聞が一面トップで秋葉剛男外務事務次官の発言を批判する記事を大きく掲げた。 す... きょう4月1日の朝日新聞が一面トップで秋葉剛男外務事務次官の発言を批判する記事を大きく掲げた。 すなわち、2009年2月当時、「核なき世界」に向けて歩み出そうとしたオバマ新政権の核戦略について意見を求められ、当時駐米日本大使館の公使だった秋葉次官は、米国の核抑止(核の傘)は必要だ、米国の核強化は日本にとっても有益だ、という驚くべき発言をしていたというのだ。 実はこの秋葉発言は3月7日に既に一部の新聞が小さく報じ、それを読んだ私は3月8日のメルマガ第189号で警鐘を鳴らした。 この発言が本当なら戦後の日本外交の一大スキャンダルだと。 その真偽は国会で徹底追及されなければいけないと。 実際のところ、河野大臣はこの秋葉発言について記者に聞かれ、本人に確かめたらそのような発言はしていないと言っているから、していないと思う、などと、まるで安倍昭恵夫人の森友疑惑関与はなかったという安倍首相の答弁を真似