記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
安倍首相の欧米6カ国歴訪の不毛さを見事に言い当てた毎日
安倍首相はきのう29日、欧米6カ国歴訪を終えて帰国した。 はたしてその外遊の成果はあったのか。 も... 安倍首相はきのう29日、欧米6カ国歴訪を終えて帰国した。 はたしてその外遊の成果はあったのか。 もちろん無い。 そもそも安倍首相の地球儀俯瞰外交に成果があろうはずがない。 しかし、そのような一般論で成果がなかったと言っているのではない。 今度の外遊にははっきりした目的があった。 すなわち今年6月に大阪で開かれるG20を成功させるための各国首脳からの協力の取りつけだ。 果たしてそれに成功したのか。 成功するはずがない。 なぜなら昨年のカナダで開かれたG20の失敗を思い起こせばいい。 あの時はトランプ大統領一人のために失敗に終わった。 G20の最大の目的である自由貿易主義の重要性の確認について、トランプ大統領の合意が得られなかったために宣言案の採択が行われないまま閉会せざるを得ない大失敗に終わった。 だからG20を成功させるためにはトランプ大統領を説得し、米国第一主義から自由貿易主義優先に頭を
2019/04/30 リンク