記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    目の前の人を救うためには社会全体を改善する必要がある、という問題の時に、目の前の人からは目をそらして社会全体の問題を語ってしまうことは、個人的には結構ある。目の前の人の救いにはならない。

    その他
    BIFF
    「資本」と同じで本来すべてに行き渡るほど足りてないのが「想像力」。無理に薄めて使うと「妄想力」になるので、各自が適所に大事に使うのが良いと思う。。

    その他
    dekaino
    アセスメントは誰がやっても同じ結果なら学位持ちの学者先生にさせるのはもったいない。事務屋の仕事だろう。研究者にはジャッジメントに取り組んでほしい。ただし独りで重みを背負わず、多人数で分散するのが肝要

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「想像力の欠如」問題についてわたしが思うこと - 青色の空に神様がきた

    わたしが2,3年前から「推し」ている、ルポライターの鈴木大介氏の東洋経済の連載が、先日ネットで大き...

    ブックマークしたユーザー

    • workablegoose2016/07/01 workablegoose
    • spacefrontier2016/06/29 spacefrontier
    • BIFF2016/06/29 BIFF
    • vocaridei_riza2016/06/26 vocaridei_riza
    • chantetsu2016/06/25 chantetsu
    • okemos2016/06/25 okemos
    • dekaino2016/06/25 dekaino
    • p_shirokuma2016/06/25 p_shirokuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む