エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
過去に部員への体罰で処分を受けた犯罪者が日体大の駅伝監督に就任するという異常な事態 - 新・怖いくらいに青い空
全国大会で2位になるなど高校駅伝の強豪として知られる愛知県立豊川工業高(同県豊川市)で陸上部監督... 全国大会で2位になるなど高校駅伝の強豪として知られる愛知県立豊川工業高(同県豊川市)で陸上部監督を務める男性教諭(50)が部内で体罰をしていたことが26日、明らかになった。 (中略) 同校の竹本禎久校長は26日会見し、教諭が昨年4月から今月にかけ、複数の部員に平手打ちなどの体罰を12件繰り返していたと説明した。 うち1件は昨年7月の夏合宿中で、教諭は意識がもうろうとしていた男子部員の顔を両手で2回叩いた。この部員は鼓膜が傷つき、このケガが原因で意欲が低下し、9月に転校した。また、ほかの部員の前で叩かれ退学した女子部員もいた。竹本校長は「行きすぎた体罰だった」と謝罪。一方、教諭は「いずれも体罰でなく指導だった」と話したという。 (中略) 県教委によると、この教諭は2009年7月、陸上部の部員にデッキブラシで体罰を加え、頭を縫うケガを負わせたとして、翌8月に文書訓告の処分を受けていた。県教委は
2015/10/15 リンク