エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Bloggerに「Topsy」と「はてブ」ボタンを設置する方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bloggerに「Topsy」と「はてブ」ボタンを設置する方法
あちこちのブログで、[B!]とか[3user]とか、[8Tweet]とかボタンが設置されているのが、前々から気になっ... あちこちのブログで、[B!]とか[3user]とか、[8Tweet]とかボタンが設置されているのが、前々から気になってはいたのです。何か面白そうだしカッコイイな〜ってww ところが、このブログはBloggerというサービスを使っているわけですが、天下のGoogle様が運営しているはずなのに、何でかヘルプが英語だったり、不思議なこと満載なサービスでして、どうも良く分からないことが多い。つまり初心者には意外に敷居の高いサービスです。何でコレ最初に選択したかな私は・・・orz ※テンプレートのバックアップは念のため取っておきましょう! ■「はてなBookmark」の設置方法 はてなのサイトにも設定方法は書いてあるんですが、どうやら情報が古いようです。ということで、下記の方法で記述したら上手く行きました。 まず、ブラウザでBloggerダッシュボードにアクセスして、[設定]→[レイアウトタブ]→[