エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
戦士のスキル回しを考察 - らびろぐ
戦士のスキル回し 戦士の火力特化のためのスキル回しは基本的にすごく単調です。やることは メイムの維... 戦士のスキル回し 戦士の火力特化のためのスキル回しは基本的にすごく単調です。やることは メイムの維持(与ダメージ20%アップ) シュトルムブレハの維持(斬耐性デバフ) ラースを意識したスキル回し(ラースにはクリティカル率UPがある) フラクチャーの維持(DoTの残り秒数を見て、バーサクが切れる直前に更新等) フラクチャーに対してBuffを可能な限り乗せる(バーサク、発勁、ラース) ブルータルスウィングをリキャストごとに入れていく 主にこれくらい。で、戦士のスキル回しは初動が大事ということでそれぞれMTOTの視点から初動のスキル回しを自分なりに書いてみます。 前提知識 ヘヴィスウィング→スカルサンダー→ボーラアクス(150+200+280=630) ヘヴィスウィング→メイム→シュトルムヴィント(150+190+250=590) ヘヴィスウィング→メイム→シュトルムブレハ(150+190+27