エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
どう使い分ける?~長く続けているシステム手帳とモレスキン、iPad Proを使い分けるコンテキスト
[adsense] ※2014年に書いた記事を,2018年7月15日現在に合わせて 更新しました。 なんどもなんどもいい... [adsense] ※2014年に書いた記事を,2018年7月15日現在に合わせて 更新しました。 なんどもなんどもいいますが、メモの一元管理なんて無理。書きたいときに手に持っているものなんでも使って書かなければチャンスを逸してしまいます。 何に書いてもいいので、「出口」さえしっかりおさえていればいいんです。 だから僕はメモや手帳によるインプットの仕組みをいくつも持っています。 システム手帳、モレスキン、ほぼ日、iPadPro、iPhone、Android、名刺大のメモカード,「薄いメモ帳」・・・。付箋も持ち歩いてます。手帳カバーに貼って。 でも、だいたいこれらを使い分けるコンテキストが決まってますのでそれをご紹介。 仕事場ではシステム手帳,「薄いメモ帳」 仕事の場というコンテキストでは、やはりシステム手帳にペン書きというのが書きやすいです。 ずしりと重量感があるので立ったままメモする時、
2014/11/30 リンク