エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゼロ秒思考とアウトライナーとをつなげる試み
ゼロ秒思考メモにサブツールをつくる ゼロ秒思考のメモはA4の横書きに手書きで書くと言う、著者が長年の... ゼロ秒思考メモにサブツールをつくる ゼロ秒思考のメモはA4の横書きに手書きで書くと言う、著者が長年の間かけて作り上げてきた約束事としてのフォーマットがあります。また、後からまとめて、ではなく、思いついたらすぐに、というのがよいとされています。 これからゼロ秒思考メモを始める人は忠実にそれに則って行うべきだと本の中で述べてある。私も基本的にはそれにちゃんと従いたいと思っています。 ところがデスクにずっと座ったまま仕事をする人であればよいが、現場であちこち動き回りながら仕事をする人にとっては、思いついたその場で書くと言う事はとても難しいことです。何かを思いついたらその場で、しかもA4に手書きでメモするということにこだわっていると、考えなければならないはずの貴重なネタがどんどん消えていってしまいます。 そこで色々と工夫が必要になる。サブツールをいろいろ準備しておくことです。 私の場合は、薄いメモ