エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【読書】できるだけたくさんの本を読むために,今やっていること
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【読書】できるだけたくさんの本を読むために,今やっていること
お金を払って「速読」という技をみにつけようとしていた 2007年頃、フォトリーディングのセミナーに申し... お金を払って「速読」という技をみにつけようとしていた 2007年頃、フォトリーディングのセミナーに申し込もうとしたことがあります。 フォトリーディングにはある種の全能感が漂っていて,潜在意識だとか,こんなに分厚い本がぱらぱらとめくるだけで私の頭の中に・・だとか,すごく心がワクワクしたので,本を買ってきてむさぼり読み,実践をしていたことを思い出します。残念ながら,セミナーは10万円くらいしたので断念しました。 フォトリーのに夢中になっていた私は,ブログまで立ち上げて、実践した本を記事にしていました。20記事くらいあげたところで忙しくなって投稿がとまり,1年くらい放っておいたらなんの問い合わせもなく消されていました。がっくりしてしまって今に至るまでそのままです。 その頃は、とにかく「速読」に憧れていました。1日1冊とか,年間何百冊とか,そのようなことができる人になりたかったのです。速読の為の本