エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
600本限定ファミコンソフト タッグチームプロレスリングスペシャルのBGMが聞きたくて - leSYN情報発信所 EXTRA
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
600本限定ファミコンソフト タッグチームプロレスリングスペシャルのBGMが聞きたくて - leSYN情報発信所 EXTRA
ファミコンソフトのタッグチームプロレスリングを覚えていますでしょうか? もともとアーケードでデコ(... ファミコンソフトのタッグチームプロレスリングを覚えていますでしょうか? もともとアーケードでデコ(データイースト)が出していたプロレスゲームですがそれをナムコがファミコン用に移植しました。 相手をつかんで技をかけていき、体力を減らしてフォール。3カウント取れば勝ち。普通のプロレスのルールどおりです。場外乱闘もあります。 これが今やってもなかなか面白くて、よく出来てるソフトだと思いますよ。 にもかかわらず思い出少ないのは似たコンセプトのキン肉マン マッスルタッグマッチの方をやっていたからか。 ブロッケンJr選んで毒霧しか吐かないやつはチキン扱いです。そりゃあWikipediaにも書かれますわ。 ※Wikipedia キン肉マンマッスルタッグマッチ の項目参照 発売は1986年4月で、同時期発売ソフトに忍者ハットリ君やアトランチスの謎、ゲゲゲの鬼太郎(アクションの方)があります。 スーパーマリ