エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新しいブックマークと履歴管理システム Places - えむもじら
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しいブックマークと履歴管理システム Places - えむもじら
各所で既報のとおり、2月16日に trunk と 1_8_BRANCH で新しいブックマークと履歴の管理システム Places... 各所で既報のとおり、2月16日に trunk と 1_8_BRANCH で新しいブックマークと履歴の管理システム Places がデフォルトで有効になりました。第一報としては朝顔日記が詳しいようです。さあ、週末に早速試してみるかと思ったら、パフォーマンスとメモリリークの問題により17日には引っ込められてしまいました。これらの問題が修正され次第、来週早々にも復活するらしいです。そこまで待ちきれないので 2006-02-16-05-trunk から Places が有効になったビルドをダウンロードしてきました。 既存のブックマークと履歴からは自動的にデータが変換されるそうです。もし問題があれば、プロファイルフォルダから bookmarks_history.sqlite を削除すれば、再度 bookmark.html と history.dat からインポートされるそうです。つまり、既存のデータ