エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Flashのライブラリのシンボル名を置換する拡張機能 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Flashのライブラリのシンボル名を置換する拡張機能 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
制作においてアニメーション素材とスクリプトで分担するとき、必ずといっていいほどライブラリの管理で... 制作においてアニメーション素材とスクリプトで分担するとき、必ずといっていいほどライブラリの管理で何か起こります。 あらかじめ設計するのがスマートなのですが、そういう段取りをふめないシチュエーションも珍しくありません。 アニメを先行して作成した場合や、すでに素材として送られてきた場合、一括してリネームする何かがあるといいなーと思い拡張機能の練習がてら3時間くらいで作ってみました。(おそらくどこかあるとは思いますが) Flashの拡張機能でダイアログとしてSWFを使ってみました。 インストールすると起動用のコマンド(JSFL) 、ダイアログの設定XML、実際のコマンド(JSFL)、ダイアログ本体(SWF)がコピーされます。 直接コマンドリストから起動する起動用のJSFLには、設定XMLからダイアログSWFを起動する命令のみが書いてあります。 ダイアログSWFはインストールされてる実際のコマンド