エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
AIR:タスクトレイ常駐させたい | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
常駐系のメモパッドを作ろうとしてたらタスクトレイにアイコン出す方法は すぐに見つかったんですがタス... 常駐系のメモパッドを作ろうとしてたらタスクトレイにアイコン出す方法は すぐに見つかったんですがタスクバーから消す方法がFLEXでのサンプルしか 見当たらなかったので、いろいろやってみました。 今回はwindowsのみターゲットです。 基本的には 1.初期のwindowをvisible=falseに↓(***-app.xmlで設定) 2.タスクトレイにアイコン追加、クリックイベント設定 3.開きたい時にnativewindowを作成して表示 4.フォーカス失った時の閉じる処理はnativeApplicationにイベント設定 5.基本処理だけなので終了なんかはタスクトレイの右クリックメニューがおすすめ 6.終了しなかったらタスクマネージャーからお願いします。(task_tray_win3) 7.検証しつつやったのでもっと最適化できると思います。 フォーカス関係はnativeApplicati
2010/07/16 リンク