エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
3D回転しているものを正面を向かせる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
CS4から3軸回転(rotationX,rotationY,rotationZ)ができるようになってうれしくて毎日ぐるぐるさせてます... CS4から3軸回転(rotationX,rotationY,rotationZ)ができるようになってうれしくて毎日ぐるぐるさせてますが、sprite自体は平面なので回転によってはペラペラしてしまいます。 なので常に前を向かせてみました。 最初、回転している親のrotationX,rotationY,rotationZをみて補正しようとしていましたが、どちらを向いているかさっぱりわからなくなってきたのでmatrix3Dを使います。 //自分の位置を保存 var v3:Vector3D=new Vector3D(this.x,this.y,this.z) //回転している親のmatrixを複製 var mat3D:Matrix3D=pO.transform.matrix3D.clone(); //反転 mat3D.invert(); //位置を補正 mat3D.position=v3 //代入
2008/12/08 リンク