エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クロススクリプトと縦書きフォントにはまった件 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クロススクリプトと縦書きフォントにはまった件 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
静岡に2週間の開発合宿にきています。 天気もいいので、最近はまったことと興味があることについてちょ... 静岡に2週間の開発合宿にきています。 天気もいいので、最近はまったことと興味があることについてちょこっと書いてみたいと思います。 □Security.allowdomainでは(ワイルドカードを使用したりした)サブドメイン指定ができない。 -crossdomain.xmlではできるんだけど、それとごっちゃになりがちなので注意。 □flash.text.engineでフォントが適用されない -FontDescriptionのfontNameパラメタにフォント名を指定しても適用されないことがあった。 -WindowsとMacではフォントを指定する文字列が違うのでライブラリにフォントアイテムを追加して、クラスに割り当てて、FontクラスのfontNameパラメタを参照して指定したが変化なし。 -コンストラクタで指定してあげると適用されるようになった。 (最近よく発生します。。そのときは上記の方法