エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【flash時計】画面分割な時計 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
haraです。 shimadaは爆速シリーズ、dokeは1日1wonderflと、各々が独自のテーマを持たなきゃいけない... haraです。 shimadaは爆速シリーズ、dokeは1日1wonderflと、各々が独自のテーマを持たなきゃいけないような風潮が感じられたので、僕は時計をテーマにしばらくエントリーを書いてみたいと思います。 記念すべき一発目は、画面を分割する時計です! と言っても意味がよくわからないでしょうから、とりあえずこちらをご覧ください。※秒刻みの音が出ます 要するに、分割された画面に合わせて絵が動くってことですね。名前は無難に「Grid Clock」。 中村勇吾さんのサイトのナビゲーションの動きがこんな感じで、何とか時計にできないかなあと思ってこんな感じになりました。 こちらの作成にあたって行き詰まったポイントといえば、最初は四角形のスケールを操作することでこの表現を実現しようとしたのですが、スケールを操作すればするほど段階的にずれてくるので調整で死にそうになって断念。 四角形のポイント1つ1
2009/06/13 リンク