エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FlashでGIFアニメを書き出すときの留意点 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FlashでGIFアニメを書き出すときの留意点 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
どうも、taichiです。 先週植えてみたゴーヤのタネからは、芽ではなくカビが生えてきました。 梅雨を感... どうも、taichiです。 先週植えてみたゴーヤのタネからは、芽ではなくカビが生えてきました。 梅雨を感じる今日この頃です。 さて、 前回、前々回とAfterEffectやInDesignをはじめ、変化球的にFlashに関わる 内容を意識してみましたが、その流れで今回は"Flashで書き出すGIFアニメ"について、 書き出し時に自分がはまった留意点などについて書いてみようと思います! GIFアニメというと、Photoshopでも簡単に作れる"アニメーション"機能がCS3くらいからあるので、 いままでFlashで書き出すという機会がなかなか有りませんでした。 最近急に必要になった時に試した事を以下にメモ。 まずは書き出したいアニメーションを用意。 FlashからGIFアニメーションへの書き出しには2パターンが選択出来ます。 作業的には同じ様な内容ですが、どちらを選ぶかで少しだけ出力されたもの