エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
やばい!_level0を書く時間がない!!! | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
現在 案件の対応と講演の準備に追われ気味。 _level0に載せる記事を書く時間がない!!ストックもない!! ... 現在 案件の対応と講演の準備に追われ気味。 _level0に載せる記事を書く時間がない!!ストックもない!! そんなときは・・・。 デスクトップでも見せるしかない!!!!! 24インチのディスプレイを縦置きで使っていて、 マウスの変わりにペンタブで全て操作してます。 レイヤー延ばせば、100レイヤー以上見れます! 構造が複雑なアニメーション作るときは、 表示できるフレーム数よりレイヤー数の方が重要になるので 縦長の画面の方が個人的には相性がいいです。 画面左側にあるのは個人的に購入したYUREX。 毎日装着して仕事してます。 現在、100万回以上クリエイティブビートきざんでいます。
2009/06/25 リンク