エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FlashLite1.1:_targetプロパティの使いどころ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
とかく制限の多いFlashLiteでは、逆に制限の中でどれだけ色々やれるかがアツかったりします。 そういう... とかく制限の多いFlashLiteでは、逆に制限の中でどれだけ色々やれるかがアツかったりします。 そういうわけで日々この辺とにらめっこして使えるものはないかと探索するのですが、その中で一つ、_targetというプロパティがあります。 指定したムービークリップインスタンスのパスをルートから返してくれるというプロパティですが、これが使い所があるようでないような、微妙な感じです。これの活用法についてちょっと考えてみます。 例えば、同じインスタンス名がついて違う階層に配置されたmcがある場合、そのmc内のフレームアクションで自分の階層をチェックして、階層に応じた処理を行いたいとき(下記サンプル参照)。なかなか無いシチュエーションですが、_nameで対応できない場合に使ってみるというのが一つの手かもしれません。 サンプルファイル(Flash CS3) あとはmcを大量に複製してeval擬似配列で管理
2009/08/15 リンク