エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
パブリッシュするFlashのバージョン違いでサウンドが鳴らなくなる? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
パブリッシュするFlashのバージョン違いでサウンドが鳴らなくなる? | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
先日、過去の案件ファイルを引き継いで改修する機会があったんですが、思わぬ所でハマってしまいました... 先日、過去の案件ファイルを引き継いで改修する機会があったんですが、思わぬ所でハマってしまいました。 もともとはAS2ファイル、Flash8でパブリッシュされたものだったようですが、自分のFlashCS4環境でパブリッシュしようとしたところ、ある異変に気がつきました。 鳴るはずのBGMが鳴らない…! 今回は、Flash CS4と過去のバージョンのFlashによるパブリッシュ結果の違いについての検証記事です。 症状が再現する条件 ・Flashのライブラリ内に音声ファイルを置いてリンケージ書き出しを設定(今回は"BGM"と設定) ・リンケージ設定で「1フレーム目に書き出し」のチェックボックスを外す ・ライブラリに置いた音声ファイルをタイムラインのフレーム上に置き、「同期設定:停止」にする ちなみに、音声ファイルのフォーマットは関係ないようでした。(wavでもaifでもmp3でも同様の結果) ■