エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
wonderflで使う用のローディング表示 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
wonderflで使う用のローディング表示 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
haraです。 前回のエントリのおまけで車が走るコンテンツを作りましたが、ここのところ絵をちょっとのっ... haraです。 前回のエントリのおまけで車が走るコンテンツを作りましたが、ここのところ絵をちょっとのっけるだけで大分コンテンツがかわいく仕上がることに味をしめてまいりました。 しかし、前回もそうだったのですが、タイムラインアニメをpng書き出しして利用しようとしたりするとロード時間で結構待たされてしまいます。(帯域にもよりますが) おそらくこういう画像の利用の仕方が今後増えると思ったので、wonderflで呼び出す用にwonderflでローディング表示を作ってみました。 おかげで前回の車コンテンツもこのような感じ、ストレス軽減です。 使い方 ・loadViewという名前のObjectインスタンスを用意します。 ・以下のようにクラスをインポートします。 import flash.display.Loader; import net.wonderfl.utils.WonderflSWFUrl;