エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
静的HTMLでHTMLファイルを読み込む | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
静的HTMLでHTMLファイルを読み込む | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
PHPでページを生成する場合は、共通部分は別のファイルに作って、そいつをincludeなりrequireなりしてあ... PHPでページを生成する場合は、共通部分は別のファイルに作って、そいつをincludeなりrequireなりしてあげれば簡単なんですけど、HTMLファイルの場合はそうはいかない。SSIが使えるサーバーとかだと以下のような記述で読み込めるらしいけど、SSIが使えない場合もたまにはあるわけで、そういうときにどうすればいいか。 //SSIが使える場合 <!--#include file="sample.html"--> そこでご紹介したいのが、こちらのサイトさん Javascriptを使って、静的HTMLの中でファイルをインクルードするソースを公開されています。 使い方は簡単。上記のサイトにある関数を記述したjsファイルを作成するなりHTML内に書くなりして、あとは必要な部分で関数を呼び出すだけ。 //~内 include("sample.html"); たったこれだけです。ヘッダーとかフッター