エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
モダンブラウザでコーディングするときの詰んでるバグ&仕様と解決方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
こんにちは、LIGフィリピン支社代表のせいとです。いきなりですが皆さん、コーディング中にブラウザのバ... こんにちは、LIGフィリピン支社代表のせいとです。いきなりですが皆さん、コーディング中にブラウザのバグや仕様にぶつかって、解決策をググってみてもヒットせず「ヤバい、詰んだ」的な状況になったことはありませんでしょうか。 古いバージョンのIEとかAndroidならネットに蓄積された情報がけっこうあるのですが、ChromeやIE11で動作がおかしくなると、比較的情報が少ないので困ります。 今回はそんな「モダンブラウザ(PC)」に焦点を当てて、コーディングのレアケースなトラブル5つと、実際にそれをどう回避したのかをご紹介します。 <a>タグに「position:absolute」を指定してホバー時にスタイルを変えようとすると中のテキストが一瞬太字になる(Safari) 以前、「position:absolute」を使ってホバーすると動くボタンを実装したことがあったのですが、safariで見るとホバ
2014/05/15 リンク