記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seishindo11
    解散発表当日、安倍首相が『報道ステーション』にだけ出演しなかった理由 via @litera_web

    その他
    stepelsefrom
    眉唾。

    その他
    biyou321
    解散発表当日、安倍首相が『報道ステーション』にだけ出演しなかった理由|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見

    その他
    hiro-okawari
    “『報ステ』スタッフは安倍首相に批判的なため、あまり厳しい質問をしないように上層部が釘を刺した。それで、古舘さんが『だったらやる必要はない』という話になったらしい”

    その他
    suchiko
    古舘さん男前!!! 解散発表当日、安倍首相が『報道ステーション』にだけ出演しなかった理由 @litera_webさんから

    その他
    kyrina
    なんだかなぁ。朝日、いろいろおかしくなってないか?

    その他
    aya_momo
    メディア統制が利きすぎている。

    その他
    shimashimaco
    shimashimaco 久米に比べれば、古舘は遥かにぬるい。そんな彼が、リベラルに見えるのは、今の危機的状況を表している。

    2014/11/20 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 言論だの報道だのというものは、統制さえできれば弾圧なんてしなくてもいいんだよね。

    2014/11/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 古館は別にリベラル寄りでも反権力でもないし嫌いだが、全番組が首相を招き与党側の言い分プロモーションしてやる必要もあるまい。1局くらい出てこない方がまだ健全だろう。今件も政権のマスコミ統制の現れだろが。

    2014/11/20 リンク

    その他
    shiromochi923
    うんこが司会する番組に出てもね〜

    その他
    mustelidae
    降板する日に真情を語るのではないか

    その他
    kaos2009
    “テレビ朝日の関係者によると、古舘さんが『やらない』と拒否した”

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig こんな人間を担ぎ上げなきゃいけないくらい左派メディアって落ちぶれてんですか?

    2014/11/20 リンク

    その他
    ottyanko
    出るわけねーだろ。こんな不見識な『バラエティ番組』に!(報道番組だったら、とっくに放送法違反で打ち切りだけどな)

    その他
    mybookma
    そうなんですか。

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 僕なんかは古舘伊知郎が反権力みたいに扱われること自体に納得がいかないが。

    2014/11/20 リンク

    その他
    u-chan
    一番痛手だったのはテレ朝幹部でなく、首相だな。

    その他
    kotobukitaisha
    安部首相は全く好きじゃないが、この手の週刊誌レベルのゴシップで叩くのはバカバカしいと思う

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp アカい日刊ゲンダイと化してるなぁ

    2014/11/20 リンク

    その他
    MIZ
    自分がその立場だとしたらむしろ意地でも辞めないなあ。引きずり降ろされるまで。引きずり降ろされることを持って圧力を証明できるだろうし。

    その他
    tbs-aka
    tbs-aka キャスターってそんな決定権あんの?ディレクターとかプロデューサーの問題では

    2014/11/20 リンク

    その他
    PeaceAndHiLight
    PeaceAndHiLight 頑張れ古舘。

    2014/11/20 リンク

    その他
    da1chang
    ありゃりゃー。また一人失われるのか、それともテレ東で再起か?

    その他
    navix
    眉唾。

    その他
    kamayan
    kamayan 「安倍政権はメディアへの圧力を強めているため、テレ朝側としてはとにかく政権を刺激したくない。…厳しい質問をしないように上層部が釘を刺した…古舘さんが『だったらやる必要はない』という話になったらしい」

    2014/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    解散発表当日、安倍首相が『報道ステーション』にだけ出演しなかった理由 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相が解散会見を行った11月18日、夜のニュース番組にちょっとした異変が起きた。 通常、解散のよう...

    ブックマークしたユーザー

    • oredayo82015/02/16 oredayo8
    • x0oxo0x2014/12/30 x0oxo0x
    • angyou2014/11/29 angyou
    • seishindo112014/11/28 seishindo11
    • kechack2014/11/28 kechack
    • Barak2014/11/27 Barak
    • fromAmbertoZen2014/11/27 fromAmbertoZen
    • stepelsefrom2014/11/24 stepelsefrom
    • biyou3212014/11/23 biyou321
    • nkoz2014/11/22 nkoz
    • nabinno2014/11/21 nabinno
    • freedom972014/11/21 freedom97
    • pycol2014/11/21 pycol
    • hiro-okawari2014/11/21 hiro-okawari
    • taku43782014/11/21 taku4378
    • suchiko2014/11/20 suchiko
    • juristake2014/11/20 juristake
    • xnissy2014/11/20 xnissy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む