記事へのコメント75

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tribird
    日本の獣医学部のレベルが低いとか、教えてる貴方が言ってていいの?

    その他
    Dryad
    この立場の人がポジショントークをするのは間違ってないし、じゃあ一体全体、獣医学部云々は誰の利益を代表してるのか、という話に戻ってくるだけだよね。

    その他
    inforeg
    この問題に関しては、獣医師会が抵抗勢力。

    その他
    matsuda0111
    この意見は獣医学会として駄目なんじゃないか?学会はピラミッド構造で、その一番下の裾野を広げることが駄目だとしたら、既に自分たちは先のことを考えてないと言っているようなもの。

    その他
    pianocello7
    歯科の様に溢れすぎても確かに酷いことになってるけどね。

    その他
    abracadabra321
    団塊パヨク毎日新聞記者の横田一かよ

    その他
    cha16
    ポジショントーク

    その他
    toronei
    リベサヨは全力で獣医師会の肩持つ方向のようだけど、大丈夫なんかよ。

    その他
    osakana110
    利害関係のある人なので思いっきりポジショントークでした。

    その他
    ghostbass
    で、加計学園のどこが問題なの?

    その他
    machihakoibito
    決まるんだからいい道考えようぜ。既存の獣医にしても女の子に一生田舎で牛のケツの穴に腕入れててっていえる?そういうとこからなんかいいみちないか。

    その他
    coper
    地元自治体と内閣府の作文と八田先生の専門職養成の現実を丸無視した空想論を今だに真に受けるコメあり。最低水準の獣医学部で獣医師を増やすと獣医学のレベルが上がると本気で信じているのか?

    その他
    toaruR
    学生と教員が3:1で少ないとか信じられん。1:1なんて学費 > 教員の年収になるじゃん('A`)

    その他
    Yagokoro
    ポジショントーク。

    その他
    YukeSkywalker
    最近よくリテラ上がってくるな、頑張ってるんやなサイゾーさん。

    その他
    mamezou_plus2
    金の掛け方がおかしいと言う話。学部の水増しだけ躍起になって、獣医師の充実にお金を掛けない。数が増えれば質が伴う訳ではなく裾野が広がるから低レベルも増産される。戴も高くなるけどその高みに届くのが困難

    その他
    speeeeeeeed
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い訳ですね。

    その他
    shinichikudoh
    重鎮「日本には国際的な獣医学部が一つもない。欧米に比べてレベルが低く、国際機関の基準を満たしていない」加計「海外で教育研究の実績を持った先生を集めましたけど何か」「えっ」証拠動画 http://snjpn.net/archives/26428

    その他
    townphilosopher
    そもそも加計の息子に獣医大学の学長の椅子を遺したい親のエゴから始まった問題であり、大いに歪が出て各方面が反発するのも当然だろう。

    その他
    bigburn
    獣医師会のポジショントークまんまやないかい

    その他
    BIFF
    「規制」を支持していた人たちの「戦線」がどんどん後退している。まず鹿児島大は自ら獣医学部の教員の待遇を改善して質を上げるべき。。

    その他
    lvseven
    Fラン大学増やすなとか言ってる奴がいるけど、普通の大学ならともかくそもそも獣医学を勉強する場も足りてないんだけど。学びたい人はどこで学べばいいの?アフリカに大学作るのも反対する人?

    その他
    hatoken
    hatoken "まず知っておくべきは「日本には国際的な獣医学部が一つもない」ということ""…獣医学部をつくる資金があるなら獣医師の待遇改善に回せばいい。" →んで当事者である重鎮さんはそれに向けて何かやったん?

    2017/08/06 リンク

    その他
    RQBeuH98Rb
    日頃から獣医療に関心を持ち、獣医師の技量力量についてある程度客観的な評価のできる方が文句を言ってください。反対派も賛成派も患畜そっちのけで獣医療を政治利用しようとしていて胸くそ悪いです。オエッー

    その他
    poko_pen
    日本の獣医学が世界から大きく遅れている理由がこの人みたいな競争意識の無さなんだよね。この論に賛同するブコメが多いって事は高校や大学無償化などをするなと言うのと同じなのに矛盾に気が付かないのな

    その他
    hanbey64
    これってリテラが嫌ってるTPPがらみの話だし国際基準もなにも医学部のように2023年問題にはなってないし欧米の基準もその地域に依存してるって言っている。www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-t241-2.pdf

    その他
    shinzor
    新設大学は既存大学より必ずレベルが低いという法則でもあるのかな。まあ,大抵そうかもしれないが,日本の大学が海外の大学より必ずレベルが低いというのと同じ法則のように感じる

    その他
    mekemon
    加計問題、どこまでもはっきりしないけど、こんなアホみたいな記事が出るってことは有耶無耶にしたいとしか思えない。籠池夫妻みたいに逮捕出来ないし法とか変えられそうで怖い。

    その他
    dc42jk
    待遇改善程度で地方に行く人が増えるわけないよ。医師の地方での求人見てもそれはわかるよ。都会に獣医が余って食えなくならないと地方に行く獣医が増えるわけない。質は国家試験で担保できるだろ。

    その他
    defender_21
    数足りてなくね?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    獣医学の重鎮が加計問題で安倍首相を一刀両断! 過剰な獣医師養成は税金の無駄遣い、地域振興のために獣医学レベル低下… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」19 獣医学の重鎮が加計問題で安倍首相を一刀両断! 過剰な獣医師養...

    ブックマークしたユーザー

    • mizunasi22017/08/07 mizunasi2
    • bobbydone2017/08/07 bobbydone
    • coco59592017/08/07 coco5959
    • tribird2017/08/07 tribird
    • nachisaka5552017/08/07 nachisaka555
    • uimn2017/08/06 uimn
    • amy3852017/08/06 amy385
    • Nean2017/08/06 Nean
    • soramifanyan2017/08/06 soramifanyan
    • dauesird2017/08/06 dauesird
    • Dryad2017/08/06 Dryad
    • araiguma662017/08/06 araiguma66
    • hebonjin71aip2017/08/06 hebonjin71aip
    • inforeg2017/08/06 inforeg
    • matsuda01112017/08/06 matsuda0111
    • pianocello72017/08/06 pianocello7
    • abracadabra3212017/08/06 abracadabra321
    • mikiteppei252017/08/06 mikiteppei25
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む