エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
apacheのログをローテーションする【logrotate】の設定|プログラムメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
apacheのログをローテーションする【logrotate】の設定|プログラムメモ
apacheのログ「access_log」「error_log」はほっておくとどんどん容量が増えて無駄にディスクを消費する... apacheのログ「access_log」「error_log」はほっておくとどんどん容量が増えて無駄にディスクを消費する上にapacheのパフォーマンスが落ちます。 ログをローテーションするには「logrotate」を使用します。 ・まず共通の設定を行います。 vi /etc/logrotate.conf weekly rotate 4 errors root create include /etc/logrotate.d ● logrotateのオプション weekly:週単位でローテーション(daily:日単位 monthly:月単位) rotate 4:最大4つ前までのファイルを残す errors root:エラーがあれば rootまでメールする create [パーミッション] [グループ名] [ユーザ名]:ローテーション後すぐに同名のログファイルを作成する。 compress: