
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
“いつでもどこでも聞ける”ではもう勝負できない 音楽配信サービスは第2ステージへ | ログミーBusiness
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“いつでもどこでも聞ける”ではもう勝負できない 音楽配信サービスは第2ステージへ | ログミーBusiness
日本のエンタテインメントの未来を語り合うイベント「THE BIG PARADE」が、もしもしにっぽんフェスとコ... 日本のエンタテインメントの未来を語り合うイベント「THE BIG PARADE」が、もしもしにっぽんフェスとコラボ。開催初日には、「音楽ストリーミングサービスで狙う海外展開」をテーマにKKBOX Japan代表・八木達雄氏が登壇しました。さまざまなストリーミングサービスが登場し、音楽をいつでもどこでも聞けることはもはや目新しいことではなくなりました。そんな時代に、音楽+αの価値をどうやって作っていくべきなのか。KKBOXの取り組みについて語られました。 6ヶ国で展開するストリーミングサービス鈴木貴歩氏(以下、鈴木):ではここで野田さんと八木さんに変わっていただいて、KKBOXさんの話を伺いたいと思います。KKBOX Japan代表の八木さんです。どうぞ。 八木達雄氏(以下、八木):初めまして、KKBOX八木です。よろしくお願いします。 いろんなストリーミングサービスが最近たくさん出てきてい