
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
鈴木敏夫氏が語る、10年後のジブリ像 「ウォルト亡き後のディズニーも、一度は衰退した」 | ログミーBusiness
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鈴木敏夫氏が語る、10年後のジブリ像 「ウォルト亡き後のディズニーも、一度は衰退した」 | ログミーBusiness
このほど製作部門を解体し、小休止に入ると発表したスタジオ・ジブリ。プロデューサーの鈴木敏夫氏は10... このほど製作部門を解体し、小休止に入ると発表したスタジオ・ジブリ。プロデューサーの鈴木敏夫氏は10年後のジブリをどう考えているのか? ウォルト亡き後のディズニーを引き合いに「長年売れ続けることの難しさ」を、ドワンゴ会長の川上量生氏、作家の朝井リョウ氏を相手に語った。(ニコ論壇より/この動画は2013年に放送されたものです) ジブリはハリウッド映画化しないのか?川上:では、ここからは……ユーザーさんから質問がきてるんですか? スタッフ:はい、質問コーナーに移りたいと思います。今日もたくさん質問を送っていただいてありがとうございました。まず最初は、鈴木プロデューサーへの質問です。「ナウシカの漫画版をハリウッドで実写化したいと思いませんか?」という質問が来ています。東京都の男性です。 鈴木:実は、そういう申し出は過去にいっぱい来たんですよ。ナウシカだけじゃなくて、ラピュタとか。当然、宮﨑駿にそれ