エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
L U C Y
何周がめぐって、やはりブログか白紙のマイブックかに綴っていくのが良いのではないかと思えてきた。 テ... 何周がめぐって、やはりブログか白紙のマイブックかに綴っていくのが良いのではないかと思えてきた。 テーブルの端ぎりぎりに置かれたグラス、今の私はこんな風景にも泣けてきてしまう。 雨宮まみさんが亡くなってしまった、あーーーーあ。 交流があるわけではないけど、いつか会えるのではと思っている憧れの人、ってのは、誰にでも一人や二人いるのではないのかしら。その人が生きてること、それ自体が、約束のように。 あの人には、 両手いっぱいの風船を、 夜のブランコを、 脱げないヒールを、 誰かが酔っ払って持って帰ってきてしまった道路標識を、 ビルの隙間から見えるマカロンのような月を、 美しい細工のついた小さなグラスを、 パチョリとオレンジのクリームを、 楽しかった、と綴ったハガキを、 私にも、そんな些細なものを今度会ったときにあげたいな、と思う人たちがいる。 今年は若い人の訃報が続くのでつらい。 「生きているこ