エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
サポーター史ダイジェスト – The Watch From 2nd floor サポーター戦記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
サポーター史ダイジェスト – The Watch From 2nd floor サポーター戦記
みんなで創ったマリノス・サポーターの歴史。私たちは、どのような足跡を残し続けてきたのか。 あとから... みんなで創ったマリノス・サポーターの歴史。私たちは、どのような足跡を残し続けてきたのか。 あとから振り返れば笑えるような出来事も 、その当時は真剣であったり、今では考えられないくらい素直に楽しんでいたりと、人それぞれの捉え方も色々です。 これは、私達の記憶を年表に留めようというものです。 1993年5月 黒澤フィルムスタジオでニコスカードのCM撮影 日本サポーター創世期 1962年 日本サッカー狂会創設 池原氏、東条氏に「サッカー和尚」鈴木氏を加えてスタート。日本サッカー史上初の応援組織が発足した。 1977年 日本サッカー後援会創設 日本サッカーの精神的支柱と普及強化活動の経費の支援をの役割を担う応援組織。法人会員と個人会員を募り現在に至る。 1979年 ニッポン、チャチャチャの定着 日本開催の第2回ワールドユース大会で日本応援の基本コールとして定着する。 日本リーグ/日産自動車時代