エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
勉強してることは社交ダンス以外も・・・~自己紹介②~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
勉強してることは社交ダンス以外も・・・~自己紹介②~
クラシックバレエから社交ダンスに 転向してプロになったのも ある出逢いがきっかけです。 そのころ私は... クラシックバレエから社交ダンスに 転向してプロになったのも ある出逢いがきっかけです。 そのころ私はお芝居もやっておりまして 小劇団で女優をやっていました。 その舞台に母が来てくれた際、 いっしょに見に来てくださったのが 臨床心理士のセラピストである林麗子先生でした。 ユング派の夢に現れる魂魄(魂魄=たましい)からの メッセージを読み解き、 人のそれぞれにある個性化の道・・生き方を見つめる、 他には無い心理療法をされている先生です。 麗子先生との出逢いから、 先生の社交ダンス教室に通っている生徒さんを通じ 私も社交ダンスの プロダンサーになる道がついたのです。。 そんなご縁から、 わたしもダンスをプロとして学ぶ事と並行して 麗子先生について心理の勉強もはじめました。 ダンス教師はダンス技術を教えるだけでなく、 様々なお客様に寄り添うお仕事とも感じており、、 そういう上でも 普段、心理の学び