記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BL-beginner
    エントリも悪くないけど、ブックマークコメントの流れが面白いぞ。

    その他
    T-miura
    娯楽としては、こんなに面白そうなものはないので突撃せねば。

    その他
    mamezou_plus2
    為替の話。ビットコインの流通、承認については実用性を別にして結構頑強。但し通貨の経済基盤が弱いから外乱に翻弄される。ビットコイン等の閉じた経済圏ができれば安定する?経済圏の金銭循環量にも依存する?

    その他
    kiri3
    “ 仮想通貨の中には、ちゃんとしたものもあるかもしれないけど、パニック時には無差別攻撃的に、全てがとばっちりをうけます。”

    その他
    ysync
    法の支配から逃れるための仮想通貨=ボールペン

    その他
    death_yasude
    独自通貨と違って発行量が計算資源によって制限されてるから違うんでねーの

    その他
    tkomy
    ビットコインって複雑・・・・技術面が不安定なうちは仕方がないかなぁと思います。しかし、勉強になった。

    その他
    h5dhn9k
    それよりも気になるのがマイナー(計算資源提供者)が中国に集中している事。理論上、計算資源の過半を独占されると捏造可能なんでしょ? 自由で分散型のシステムが中央集中型の人間に支配されるのSFよね……。

    その他
    japonium
    又ポジショントークか。調整局面の下落で勝利宣言とかマーケットハックが聞いて呆れる。つか此奴の宣って居る事ってドルが偽札で溢れ返って如何に危ないかの証左に如か成って居ないんだが。BTCは元の代替通貨なだけ。

    その他
    iTaro
    我々が本当に求めているのは、特定の権威から独立して、不変の価値を持ち、低コストで利用できる決済手段。ブロックチェーン技術はそうした要求を実現する可能性があることを否定しないけど、まだ怖くて手を出せない

    その他
    Domino-R
    Domino-R 仮想通貨の安全性は、利便性のようなリアルを極力切り離すことで担保しようとしてると思う。全ての市場の不安定性は、その抽象性ではなく、商品が部分的に現実と結びついてるせいなのよ。不安定なのは現実なの。

    2017/05/29 リンク

    その他
    minoru0707
    ここ数日抱いていたかんそうにドンピシャ来る記事。思想と設計はエレガント。でも、今のところ実用性はほぼなし。ただの投機。楽しいけどね。

    その他
    beerbeerkun
    実際問題として決済に数十秒かかったり値動きが異様に激しいものを市井に流通する通貨として使用できると思ってるのかな。クレカの話を出してる人は通貨ではないと言ってるのだろうか。

    その他
    su_rusumi
    ビットコインの供給量は数式で制御されるのだけども、仮想通貨の設立は誰でも出来る。気の利いた奴は今頃設立する側に回っているのだろう。

    その他
    arumaru
    arumaru 投機家のオモチャでしかない印象。電子マネーのように対実通貨レートを固定化するとかできないのかな?

    2017/05/29 リンク

    その他
    shiopon01
    ナイアガラなってますね…

    その他
    master-0717
    master-0717 投機的な需要で膨らんだ価値が暴落するのは毎度のことだけど、様々な決済に利用され始めていて実体経済での需要も膨らんでいる。BTCで問題なのは今の決済スピードとハッシュ長ではスケールに限界があるだろう事。

    2017/05/29 リンク

    その他
    takc923
    ビットコインの処理速度が遅い話がなんの一例なのかさっぱりわからない

    その他
    mkusunok
    mkusunok アナーキストけしからんというよりは、近代会計原則からの乖離、発行者の法的主体がなく、発行額分の負債を計上していない点、技術的には発行方針をハードフォークで覆せる点を詰めたいかな

    2017/05/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    チャート見たけど、ただの調整だろこれ。去年の金相場や、ZAR、トルコリラと似た動き。ていうかいつの間にこんな楽しいことになってたのか、乗ればよかった

    その他
    muchonov
    広瀬さんは(商売に似合わず)視点のタイムスケールが長くて好き。元来はこーゆー風に過去の歴史を踏まえて現在を分析する思考の構えのことを「保守主義」と呼んでたのですよね。

    その他
    zambia
    zambia チューリップバブルと一緒。

    2017/05/29 リンク

    その他
    napsucks
    初期マイナーがビットコインの大半を抱えて潜伏している現状では彼らが「イグジット」するリスクは常につきもの。どこでも取引できるというメリットは決済の遅さに制約されるし投機としては前者の恐怖が付きまとう。

    その他
    uehaj
    uehaj ビットコインの主要価値を利便性、有用性ではなくキャピタルゲインとみなしている人が多い、という指摘は正しい。アナーキストが通貨発行権を牛耳ることを夢見ている、というのは赤っ恥。それを握ってるのは数式

    2017/05/29 リンク

    その他
    a96neko
    見てる

    その他
    tanayuki00
    あの人は信用できると、あの国は信用できると、ゴールドは信用できると、分散型テクノロジーは信用できるのどれがいちばんしっくりするかは、人により、時代により、その人が置かれた環境によって違うはず。

    その他
    kibitaki
    ビットコインがパスモ並みでないと普及しなイ~ンって、お前それクレカに同じこと言えんの?決済手段と決済システム区別して喋れや。

    その他
    nanoha3
    信用と価格変動は別物という通貨だよなー 普及すればするほど弱くなると思う。EURが悪い国に引っ張られるのと同じかな。

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom ビットコインの価値は政府の思惑で通貨政策が左右されないこと。ビットコインの供給量は設計段階で決定されシステムによって実行される。予定通り確実に。そこに信用がある。投機家の都合にも左右されない。

    2017/05/29 リンク

    その他
    BlueSkyDetector
    BlueSkyDetector ビットコインはそもそもそのアナーキスト達が生み出したものでむしろ金融機関の人たちが後から『仮想通貨ブームに関与』してるわけで順序が逆。ただアナーキスト的発想だけで皆が便利に使えるようにならないとは思う

    2017/05/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đế...

    ブックマークしたユーザー

    • whois_lab2018/03/20 whois_lab
    • ninjaid20002017/09/15 ninjaid2000
    • nekodora2017/09/15 nekodora
    • mocchuckTKG2017/09/14 mocchuckTKG
    • mizunasi22017/06/02 mizunasi2
    • BL-beginner2017/05/31 BL-beginner
    • Syunrou2017/05/30 Syunrou
    • punitan2017/05/30 punitan
    • qkrhn0812017/05/30 qkrhn081
    • T-miura2017/05/30 T-miura
    • yanmer022017/05/30 yanmer02
    • ookitasaburou2017/05/30 ookitasaburou
    • fortake2017/05/29 fortake
    • mamezou_plus22017/05/29 mamezou_plus2
    • Baatarism2017/05/29 Baatarism
    • jitensha-kitsui2017/05/29 jitensha-kitsui
    • kiri32017/05/29 kiri3
    • ysync2017/05/29 ysync
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む