エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コーナー、下りを速く走る為に | プロサイクリスト 伊藤雅和
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コーナー、下りを速く走る為に | プロサイクリスト 伊藤雅和
コーナーを曲がるときにどのような重心を自転車にかけると曲がりやすくなるか、どのようにしたら下りを... コーナーを曲がるときにどのような重心を自転車にかけると曲がりやすくなるか、どのようにしたら下りを速く下れるかを書いていきたいと思います。 下りのテクニックは大事 自転車ロードレースをしているとコーナーを曲がる、下り道をコーナーの度に曲がりながら下ることは避けられません。 タイで行われるレースでは最終コーナーが残り100kmであとはずっと直線などありました。笑 これは極稀であってそのような道は日本には存在しません。 特に日本のレースは周回コースが多くコーナーのテクニックは大事な要素だと思います。 下りを下る時にコーナーの度にかなり減速していて、前の人と離れたりしてしまっていたとしたら、レースなどを走っていてかなり体力を使うことになってしまいます。 曲がるときの基本的な動き 基本カーブは右カーブの時に右足のクランクを上にします。 これは右カーブの時に自転車が右側に傾く為に右足が下にあると右のペ