エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Masato Kinugawa Security Blog: Referrer文字列によるXSS part2
以前、Referrer文字列を使ったXSSはIEだけでなくChromeやSafariでもできるということを以下の記事で紹介... 以前、Referrer文字列を使ったXSSはIEだけでなくChromeやSafariでもできるということを以下の記事で紹介しました。 http://masatokinugawa.l0.cm/2013/10/referrer-xss.html が、その後のブラウザのアップデートで、紹介したdata: URLからReferrerをつける手法は使えなくなってしまいました。現在は、data: URLに<meta name="referrer" content="always">指定があっても、Referrerを送信しないように変わったようです。 ということで今回は、今も使える別のReferrerによるXSS手法を紹介したいと思います。 Safari( 最新の7.0.4で確認 )のみ動作します。以前はChromeでも動いていたのですが、33あたりから使えなくなりました。 以下からSafariでどうぞ
2014/07/01 リンク