エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
内部リンクにサムネイル表示させるカスタマイズが捗りそうだったので導入してみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
内部リンクにサムネイル表示させるカスタマイズが捗りそうだったので導入してみた
ShareHtmlという便利なブックマークレットがあります。ブログなんかで何かしらのリンクを紹介したい場合... ShareHtmlという便利なブックマークレットがあります。ブログなんかで何かしらのリンクを紹介したい場合、画像付きでいい感じにリンクを作ってくれるっていうものですね。 ShareHtmlとFocu… 詳しいやり方については、上の記事を参照していただくとして、かんたんに説明しておくと、functions.phpに記事URLから記事IDを取得して、その記事に設定されているアイキャッチ画像のURLを取得するショートコードを作るという方法。 てとこんくんの記事だと、これで作られたショートコード [[my_thumbnail][/my_thumbnail]] で「ShareHtml」が吐き出す<img src="~">に、設定語である${posturl}を挟み込んで指定するという方法が取られていますが、僕はこれをGoogle Chromeの拡張「Create Link」で使うことにしてみました。