エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スマホと同じ画面幅で表示確認できるChrome拡張「Mobile Layouter」が便利すぎる件
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スマホと同じ画面幅で表示確認できるChrome拡張「Mobile Layouter」が便利すぎる件
うーん、スマホ表示確認できるUA偽装系Chrome拡張機能では、もしかしたら一番いいかもしれません。 「Mo... うーん、スマホ表示確認できるUA偽装系Chrome拡張機能では、もしかしたら一番いいかもしれません。 「Mobile Layouter」という拡張機能なんですが、ブログのスマホ側の調整時に大変便利に使うことができました。 以前使っていたUA偽装系の拡張から乗り換えちゃいましたよ。 Photo:iPhone By GONZALO BAEZA 以前までは「User-Agent Switcher」という、そのものズバリな名前の拡張機能を利用していたんですが、UA変更後にリロードしなきゃいけなくて、単純な手間で言えば、実機で検証するのとあんまり変わらなかったんですよね。 また、単純にUAを偽装してるだけなので、スマホの画面そのものを再現しているとは言えないものでした。 で、そんなときに見つけたのが今回紹介するChrome拡張「Mobile Layouter」です。 インストールすると、他の拡張機能