エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログのネタ管理 - MEMOGRAPHIX
普段ブログのネタをどうやって管理しているかについて。 たいてい外出先でネタを思いつく。思いついたら... 普段ブログのネタをどうやって管理しているかについて。 たいてい外出先でネタを思いつく。思いついたらその場でBywordでタイトルと大まかな内容だけ書く。単語だけとか1,2行だけ書くことが多い同時に、うまいこと言えたフレーズが浮かんだら追記する ぼくはフレーズ先行で書き始めることが多いというか、フレーズをいくつか並べて、それに肉付けしていく方法で記事を書くので、そういうのがあらかじめ浮かんでると滑らかに記事書けるBywordはDropbox連携させて、Dropboxの「日記ネタ」フォルダに同期されるようにする帰宅後、Mac版のBywordかMacDownで先程の文章を開いて、ちゃんと本文を書く一晩寝かせる次の日、冷静になってみて公開できそうだったらブログのテキストエリアに貼り付けて公開するまたは、(確証がない等の理由で)パブリックでは言えない感じになっていたら限定公開可能なSNSに投稿するあ
2015/04/03 リンク