エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
快楽の予感 - 本トのこと。
通勤電車で、スマホ片手にずーっとTwitterを見ている女性と乗り合わせた。 電車内でスマホ片手に様々な... 通勤電車で、スマホ片手にずーっとTwitterを見ている女性と乗り合わせた。 電車内でスマホ片手に様々なアプリに熱中する人はよくいることだけれど、満員電車でその女性の背後に立っていた私は、否が応でも画面が見える位置にあり、気まずく思いながらぼんやりその光景を眺めていた。 女性はTwitterの中毒ユーザーらしく、私が電車を降りるまで、思いついた日常のことを熱心につぶやきつづけていた。 そんな光景に遭遇して私は「スタンフォードの自分を変える教室」の一文を思い出した。 脳は報酬が手に入りそうだと認識すると、ドーパミンという神経伝達物質を放出します。ドーパミンがいっきに放出されたときに感じるのは幸福感ではなく、むしろ興奮に近いものです。人はこれによって神経が研ぎ澄まされ、敏感になり、欲望で頭がいっぱいになります。快感が得られそうな予感がして、そのためなら何でもしようという気になります。 現代の特
2014/04/07 リンク