記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Elements Autoanalyzerを止めるには
Adobe Premiere Elements 8をインストールしてから、マシーンの起動時に自動的に「Elements Autoanalyze... Adobe Premiere Elements 8をインストールしてから、マシーンの起動時に自動的に「Elements Autoanalyzer」というプログラムが走るようになった。Premiere Elementsを起動していなくても自動的に走る。しかもこれが常にメモリを200MBから300MBほど消費する。メモリほどではないが、CPUもそれなりに使用する。 Premiereで使用するメディアを整理して表示するAnalyzerという機能が、メディアの追加を自動的に判断するために、このサービスが走っていると思うのだが、Analyzerはあまり使わないのでオフにする。 Premiere Elementsを起動し、プレビュー画面右側にあるメニューから「整理」をクリック。別ウインドウでAnalyzerが開くので、 Analyzerのメニューから「編集」>「環境設定」>「自動解析オプション」とクリ
2016/03/23 リンク