記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
久々の暗渠散策で北耕地川を下る。オマケに十条の湧水も。
ゴリマッチョで思い出したけど、北耕地川に行って来たんですよ。 あ、久々。暗渠散策の目次はこちらです... ゴリマッチョで思い出したけど、北耕地川に行って来たんですよ。 あ、久々。暗渠散策の目次はこちらです。 先日暗渠ハンターであらせられるlotus62さんと飲んだのですよ。 飯田橋のやまじ。素敵な立ち飲み屋さん。 で、どこかサクっと見て回れる、そこはかとなく暗渠らしく、 かつ湧水なんかもある爽快な暗渠をお伺いしたところ、 教えていただいたのが北耕地川。 前半は石神井川の支流と言うか、分水なのかしらね。 より大きな地図で 北耕地川 を表示 Google Mapでは、こんな感じでございます。 埼玉共和国とのDMZ付近でございます。 で、週末、高円寺から赤羽行きのバスに乗り、中板橋付近で下車。 ですがまあ寒い!シーズン一番の寒さとかの日じゃなかったかしら。 陽気は良かったのですけどね、急いで手袋とか買いましたが、寒い。 基本的に雑草も蚊も少ない冬は暗渠散策に良い季節ではありますが、 でもまあ、寒い。
2012/02/06 リンク