エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これからAbleton Liveを購入する人のためのまとめ | Mitaka Sound 公式ブログ
これからAbleton Liveを使いはじめたいという方の為に、参考サイトをまとめてみました。 まず最初に ソ... これからAbleton Liveを使いはじめたいという方の為に、参考サイトをまとめてみました。 まず最初に ソフトの使い方は「まず触ってみる」ことが大切です。実際自分も教わっても忘れてしまうことばかり・・・まず「1曲作ってみる」のが近道のように思います。 ・チュートリアルのファイルを開いて触ってみる。 ・まずは「音が出る」状態まで動かしてみる ・ムービーなどで「どの画面で何が出来るのか」を知る ・わからないことがあったら調べる&フォーラムで聞く ・twitterから情報を仕入れる (2010.07.29加筆) ※twitter上にはLiveユーザーの方も多くおられます。Liveユーザーをフォローすると色々と情報が入ってくるかもしれません。(テクノポップユニット三鷹のアカウントはこちら) どれも当たり前のことですが、だんだんと自己流でも「やり方」が分かってくると直感的に音作りが出来るようにな
2011/11/07 リンク