エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
netgeekとBUZZNEWSのパクリ論争がどっちも擁護できなくてとっても不毛だ
他のエントリーの内容の紹介をしすぎるのはパクリと紙一重 この2つのエントリー。実際に調査をして書か... 他のエントリーの内容の紹介をしすぎるのはパクリと紙一重 この2つのエントリー。実際に調査をして書かれたのがバズまろで、それを受けて書かれたのがnetgeek。 バイラルメディアのネタが被りまくってるのでYouTubeネタをピックアップして調べたらBUZZNEWSが一番パクっていた、という内容。 バズまろ – 同じ記事ばっかり!?バイラルメディアの記事かぶりランキングを出してみた。 個人的には引用要件を満たしていたとしても、このように引用元のエントリーを見なくてもその全容が理解できる(もしくは、読者にそう思わせてしまう)形で紹介していて、独自の視点が薄いのはパクリと紙一重だと思っている。 有益だと思った部分だけ抜き出して紹介すること自体は悪いことではないし、無理して褒めろとか讃えろとか言ってるわけじゃない。ただ、苦労して集計したの誰?汗かいたのは誰?そこをちゃんと踏まえていたら、もう少し違っ
2014/08/25 リンク