エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
個別株への投資はトータルでマイナス、持株会についても少し書いてみました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
個別株への投資はトータルでマイナス、持株会についても少し書いてみました
※基本は最低単元株のみの購入 ※持株会は合計には含めない、数字も特定防止でごまかしてます こうして見... ※基本は最低単元株のみの購入 ※持株会は合計には含めない、数字も特定防止でごまかしてます こうして見ると酷い結果 まだ元本が約50万と比較的小さい金額だったから損失も少ないけど 割合で考えると、元本約50万円で損失が約11万だから 元本に対して22%の損失、恐ろしい。。。 こんな感じで画像で貼ったほうが、分かり易くて手っ取り早い 東京電力は典型的な塩漬けパターン 塩漬けし過ぎて、そろそろ発酵するんじゃないか?というぐらい手が付けられない状況 購入額の10%以下まで下落した、200円台と比べたら多少は回復してますが・・・ 言い訳をすると、東日本大震災が発生するまでの東京電力株は超安定株でした 購入したのが震災直前だったんですよね。。。 吉野家とキャンドゥは株主優待目当てで購入した株です 株主優待の権利日一ヵ月くらい前から押し目買いをして 株主優待以上の売却益が出るなら売却 損益が出るのであれ