エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
nginx でリバースプロキシ + HOST ヘッダ書き換え - pudding - diary(2011-10-03)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
nginx でリバースプロキシ + HOST ヘッダ書き換え - pudding - diary(2011-10-03)
_ [Software] nginx でリバースプロキシ + HOST ヘッダ書き換え 複雑な多段NATとDNSとの絡みでちょっと... _ [Software] nginx でリバースプロキシ + HOST ヘッダ書き換え 複雑な多段NATとDNSとの絡みでちょっと面倒なネットワークがあり、そこからあるサーバへ本来の名前でたどり着けない。 目的のサーバは Web アプリが動いており、VirtualHost 機能で機能を振り分けている。 目的サーバへは、 http://server1.subdomain.example.com/ でアクセスしたいのだけど、subdomain が使えない環境がある。 じゃあ途中に中継サーバを置いて、別の名前でいったん要求を受け付けて Host ヘッダ書き換えてやればいいじゃないですか。という考え。 リバースプロキシですな。仮の名である http://server1.example.com/ で要求受けて、リバースプロキシが本来の http://server1.subdomain.example