エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今年も梅仕事完了!梅シロップの作り方をご紹介します。 | 自由人セラピスト ゆうのブログ
昨日の深夜に、眠い目をこすりながら梅シロップ&梅酒漬けました~。 これは梅シロップ↓ 氷砂糖ってキ... 昨日の深夜に、眠い目をこすりながら梅シロップ&梅酒漬けました~。 これは梅シロップ↓ 氷砂糖ってキレイだー!と改めて感動!! 毎年この時期にスーパーに梅が並んでいるのを見て、あわてて漬けます。 本当は農家さんから直接仕入れて丁寧に漬けたいのですが、毎年ギリギリ!! この梅シロップは一週間~10日くらいで完成します。 とろ~っと琥珀色のシロップが完成したら、水や炭酸水で割って飲むのがオススメ! 疲労回復にとってもいいですよ! お子様も大好きな味。うちの子供たちもゴクゴクのどを鳴らして飲みます。 カラダも喜ぶ梅シロップ!作り方をご紹介しますね。 ■梅 1kg ■氷砂糖 1kg ■純りんご酢 少々 ①ガラス瓶を熱湯かアルコールで消毒して水気を拭く ②梅を流水できれいに洗って水気を拭く ③竹串でヘタをとる(えぐみがなくなってスッキリした味わいになるそうです) ④梅と氷砂糖を交互に入れていく ⑤純り
2016/06/28 リンク