エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: javascriptの警告・確認ダイアログをブロックできるFirefoxアドオン「AlertStopper」
ウェブページである操作を行ったり、ボタンをクリックするなどしたとき、その操作に関する警告や確認ダ... ウェブページである操作を行ったり、ボタンをクリックするなどしたとき、その操作に関する警告や確認ダイアログが表示されることがあります。 このようなダイアログは、同ページ内で何度も表示されることがあり、何か行うたびにこのダイアログが表示されてイライラさせられるようなこともよくあります。 もちろん、中には重要な警告を発しているものもありますが、何度もダイアログを表示しなくていいよ・・ということもあると思います。 Google Chromeには、このようなダイアログを閉じたとき、「このページでこれ以上ダイアログボックスを表示しない」という項目が表示され、チェックを入れることでアラートが表示されないようにすることができますが、Firefoxにも同様の機能が欲しいところですね。 現在のFirefoxにはこのような機能は付いていませんが、「AlertStopper」というアドオンをインストールすることに
2009/11/16 リンク