エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Re-Mix: サイトごとにズームレベルやリンクカラーなどを設定できるFirefoxアドオン「NoSquint」
文字が小さすぎて読みにくかったり、背景色やリンク色が目に優しくないようなサイトがしばしばあります... 文字が小さすぎて読みにくかったり、背景色やリンク色が目に優しくないようなサイトがしばしばあります。 せっかく有益な情報が掲載されているサイトでも、そんなデザインだったら長く読んでいられないかもしれませんし、もう訪問する気がなくなってしまうかもしれません。 Firefoxに「NoSquint」というアドオンをインストールしておけば、そんなサイトに出会っても、自分の好みの設定したズームレベルと各部のカラーをキープしたままブラウジングを行うことができるようになります。 *このアドオンはかなり以前に紹介したことがあるのですが、現在のバージョンではカラー設定も可能となっており、より自分の好みのスタイルでページを表示できるようになりましたので、あらためて記事にしました。 「NoSquint」は、特定のサイトのページ全体、またはテキストのズームレベル、リンクカラー、背景色、バックグラウンドイメージを自分
2011/01/11 リンク